好きなことをおもいっきり❗️

2024年05月01日 23:59

皆さんは好きなことを思いきりできていますか?
それとも毎日の忙しさに追われ、好きなことは後回しになっていますか?
でも‥好きなことだけやっていたら、一体どうなると思いますか?

‥ワタシは今、好きなことだけやって毎日を生きています。
面倒と感じることや、やりたくないことはやらないという選択をしたのです。

本を読んでいても少し飽きてきたら止める。
ピアノを弾いていても疲れてきて雑念がアタマをよぎるようになれば弾くのをやめる。

でも
子育て中や家族の用事などで忙しい時のお母さんたちは、本を読むことを最優先にする、とか、ご飯は作りたくないから作らない、などはなかなかできませんよね。

大人に限らず子どもたちにだってやりたくないことは沢山あるし、また、やりたいことも沢山ある!

でも、やりたくないと感じることを少しずつ減らしていくことは自分次第でできますね。


もし、この命が今日で終わったら‥そう考えると
嫌なことを最優先でやろうとするでしょうか?

ワタシが好きなことだけやって、
やりたくないことは一つもないという生活を送るようになったのはここ1、2年のこと。
やりたくないことは一つもない、というのは周りの人に「ウソっぽい!」と言われるけれどホントのことです!

やりたくない時にはやらずに置いておくと、それをすることがどうしても必要ならば、やりたくなる時がいつか来ると思っています。
しかもそれは、ちゃんと条件が揃って、気分良く取り組めるようになっていると。

反対にやらなきゃならないことと思い込んでいただけで実はやらなくても良いことも沢山あって
そういうものは、不思議と自然に消滅していくように思います。
そんな都合の良いこと、あるんです!笑

といいますか、本来「やらなきゃならないこと」なんてホントはないのだと思っています

自分で勝手にそう決めてるだけ。

例えば‥窓磨きをしないと汚れてきたなぁ〜。
でも今はなんだかやりたくないなぁ。
こんな時は窓磨きをやらない!
でも、丁度良い気温、空も晴れて、なんだか気持ちが良いな!という日に「そうだ!窓磨きをしよう!」
うわぁ最適な窓磨き日和に気分良く窓磨きができた!
磨き終えて、ちょっと疲れたから綺麗な窓を見ながらコーヒータイム
‥のように

同じことをしても気の持ちようでとっても楽しい体験になりますね!

皆さんもお試ししてみて下さいね!

生きている今を思いっきり楽しもう。
全ての経験は学びで、そこに失敗などないんだと思っています。

green village

前のページ
記事はありません
一覧へ
次のページ
記事一覧を見る

powered by crayon(クレヨン)